< 2024年11月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2013年07月02日

銘機礼賛:愛すべき写真機達(1)

イーラ・パークに籍を頂いて1ヶ月.. そろそろ白状しないと・・
 実はからくり村の村長.. こんな古写真機のレストアも趣味だとか?・・ そんなら..村の森のみんなを紹介しないとね(^^ゞ

先ずはこれをご覧ください! 彼ら?はかけがえのないからくり村の宝物たちです!(@^^)/~~~
なお…全ての画像はクリックで、大きな画像になります!

銘機礼賛:愛すべき写真機達(1)


都内の中古カメラ店や、カメラショップのジャンクワゴン.. 店の奥の廃棄BOX等から救出した写真機達!
左から :リコーマチック :コニフレックス :ミノルタオートコード..と云う二眼レフの仲間達です・・
レンズ(目玉)が上下2つあるので≪二眼レフ≫と呼ばれます!(^^)!

何故彼らが宝ものなのかですが・・彼らはファミリーを撮り続けて一役も二役もこなしてきたのに
古くなったり、デジカメの出現などで..役目を終え..お役御免で捨てられた写真機たちだから..
そう.. 故障したり、下取りに出されたり、でカメラ屋さんへ捨てられた.. 可哀想なファミリー機なのですが、
 縁あって.. 彼らを“拾い”して“修理&復活” させるという.. 妙な楽みに遭遇したのが..若かりしここの村長でした(@^^)
 最初は遠目に見ていたのですが、この道の“師匠”にめぐり会い・・ ご指導頂いてはまり込み.. レストア仲間と楽しく遊んで..数十年(^^)v

  ≪仲間内では..「修理して復活させる事」を”救出”と呼びます≫
 時折集まって..”救出”した写真機を連れて、下町へ ”ブラ撮り” に出かけて楽しんだり..!(^^)! とかとか..やっている内に・・
 かなりの数の“お宝..”(傍から見れば..単なるガラクタ写真機?)が貯まってしまいました..

 貯まったお宝を整理するべく《写真機の森》を立ち上げたものの10年…経っても整理しきれず、未だにもてあまし気味..でも手放せず(^^ゞ

と云う事で≪写真機の森≫に生息する“お宝写真機達”を紹介致します!
 一台一台が現役当時の栄華をつぶやき、出会いのサプライズ!もあって、めっぽう憂い奴たちなのです(@^^)/~~~
銘機礼賛:愛すべき写真機達(1)銘機礼賛:愛すべき写真機達(1)銘機礼賛:愛すべき写真機達(1)トップバッターはお気に入りの 《二眼レフ》の仲間達から
  画像は昭和初期から中期にかけて一世を風靡した”二眼レフ”達..
  見覚えがありませんか? 幾度かこの写真機の前に立ったのでは?

 上から覗き込んで撮るのが特徴で、被写体像は”左右逆転”!(^^)
  《二眼レフ》.の名の通り、レンズ(目玉)が上下に2つある!
 :上は ビューレンズ構図やピント合わせをするファインダーの目玉
 :下が撮影レンズで後部にフイルムを収めコマ送りする機構がある。
  上下のレンズは1枚のレンズボードに取り付けられ側面のノブを
  回して2つのレンズを前後に出し入れして、ピントを合わせます..
  機種は 左から :リコーマチック :コニフレックス :ミノルタオートコード

写真機..いやカメラ?.. と云えば.. いまやデジタル機全盛? それも一眼レフばやりで..やれフォーサーズだミラーレスだって?
銀塩機全盛時代に育った爺さまには.. 何ともわけのわからん言葉が飛び交っていますよね~

デジカメ世代の若い方々には、なんだこれ?っ と言われそうですが、昭和生まれの爺が初めて手にしたのはこの仲間だった・・
当然ながら、親父の持ち物.. 都度都度..拝み倒して拝借していたわけですが(^^)v

その昔、写真機はファミリーの記録を残す大切な道具だった..家族のイベントには必ず出張って! 主として子供たちの成長の記録や、楽しいイベント
などのシーンをことごとく写真に残してきたもんです・・ といってもこの場面は現代も変わってはいませんが..

銘機礼賛:愛すべき写真機達(1)ダメ押しで..《写真機の森》に生息している二眼レフ “一同”にごあいさつさせますね?
 全員集合は五人囃子…? 他に寝たきり?(未救出)の個体が3台ほど..
 左から 中国製の :海鴎 :コニフレックス :ミノルタオートコード :リコーマチック :フレクサレット
 の各機です。 ≪フレクサレットは.. 珍しいチェコスロバキア製です≫

:中国製の:海鴎は写るけど..作りは今一 :フレクサレットは素晴らしい写りでした(^^♪
 あまり知られていませんが、チェコスロバキアの工業力はとても高いそうです・・

 上の二眼レフ銘機 御三家 :リコーマチック :コニフレックス :ミノルタオートコードは
 今や《伝説の銘機》とか?中でも幻の銘機と云われたコニフレックス
 はレンズの焦点距離が他機の75mmと一線を隔し85mm、めったにお目にかかれない銘機です!

 実はこのコニフレックスは.. 水没品(水中に落としてしまった不動品)からの救出です・・
 絞り羽も、シャッタ羽も、錆びてガビガビ.. 鉄くずの状態から、我が師匠の手で奇跡的に蘇りました(^.^)


※使用するフィルムは「120フィルム=ブローニー版」(6x6cmx12枚撮り)は現在も販売されて
  いるので、現像&プリントとも、なんの問題もなく撮影可能です(^^♪
以上、順次、他の仲間達も紹介いたしますが、
各機の詳細仕様などは拙作の 《写真機の森》「森の仲間達」「銀塩写真機」の該当ページを参照下さい(*^^)v


同じカテゴリー(お宝銘機たち)の記事画像
銘機礼賛:愛すべき写真機達(10)
銘機礼賛:愛すべき写真機達(9)
銘機礼賛:愛すべき写真機達(8)
銘機礼賛:愛すべき写真機達(7)
銘機礼賛:愛すべき写真機達(6)
銘機礼賛:愛すべき写真機達(5)
銘機礼賛:愛すべき写真機達(4)
銘機礼賛:愛すべき写真機達(3)
銘機礼賛:愛すべき写真機達(2)
この記事へのコメント
火曜日のあんせるさん。

楽しみの1つになりましたね。
二眼レフはさすがに触ったことないですね。
一眼レフもAFから入ったので・・・

ブログも楽しみにしてますよ。
よろしくお願いします。
Posted by 隊長隊長 at 2013年07月02日 18:24
:隊長さま
お邪魔いたしました!今日は特売4パックの岩ガキとウニで一杯!飲まずにウィ?..うまかったですよって、あっちのお店のお話してどうすんだ?
火曜日襲撃!..定例になりましたね、お邪魔で引けながらも楽しみなひと時になりました!ありがとうございます(^.^)
:二眼レフって、両手で包んで..お腹に乗せて撮るのが案外安定していて面白いですよ? やってみますか?
レストア:機構部はサイドパネルが外れるので案外楽ですが、:レンズ周りは絞りもシャッターも組み込まれていて、とても複雑で大変です(@_@)
Posted by あんせるあんせる at 2013年07月02日 21:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
銘機礼賛:愛すべき写真機達(1)
    コメント(2)