< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2015年10月11日

ピカサ/フォトスケープおさらい

ピカサ/フォトスケープおさらい画像編集ソフトのご紹介 と銘打って.. ピカサとフォトスケープという二つの無料ソフト
を紹介してきましたが、いかがでしょうか?

こちらはピカサ v3.9 のトップページです、一見.. Windows付属の エクスプローラ
に似ていますが、ファイル単位の操作だけ.. ではなく
画像自体の修正&加工など.. 様々な編集操作が行える、多くの機能を持っています

ピカサ/フォトスケープおさらいこちらはフォトスケープ v3.7 のホーム画面
独特のリングメニューから、簡単操作で.. デジカメ画像の編集等.. 様々な画像編集
や画像加工など・・ ピカサよりずっと多彩な..驚くほど沢山の機能が揃っています ^^)!

流石にグラビア写真など.. 商用印刷前提のプロライクな編集&加工には力不足ながら
一般的なデジカメ画像の編集ならRAWを含めて.. お任せ! と云えるお道具です^^)!
ピカサ/フォトスケープおさらいピカサは起動時にパソコンの中の全ての画像ファイルを探して読み込んで表示しますが
画像のないフォルダまで探すのは..無駄な作業(起動が遅くなります)なので..
※インストールしたら、最初に≪スキャンする/しない≫を確認&設定しておきましょう!
.
右の画面で、フォルダー 毎に“常時スキャンする/しない”の確認&設定が出来ます・・
※ピカサは小生や仲間の実践を元に.. 自信を持ってお奨め出来るソフトです(^^ゞ

ピカサ/フォトスケープおさらいフォトスケープは無料とは思えない程.. 高機能で使い易いソフトです
もちろん、Photoshop など有料の諸々のソフトには及ばない部分はありますが
プロ並みに編集&加工して大判紙焼き..写真展に出展しようかとならいざ知らず..

L~A4版.. の印刷やブログ投稿など.. 個人で使う分には充分かと思います!(^^)!
使ってみようかな? とか.. なにか 一部でも、参考になる所がありましたでしょうか?


※ 最後に蛇足ながら、いきさつ等..
   このシリーズは 、このブログを閲覧して頂いている 複数の方から.. アニメの作成方法のお問い合わせを頂いた1件から..
   使用している 画像処理&編集ソフトについて、 紹介&使い方等を説明せよ.. の要請を頂いて..僭越ながら投稿しました。

   画像編集の定番といえばあの フォトショップ PhotoShop でしょうが.. 高機能.. だけれど.. 高価なソフトなので、
   ここでは.. 無料で、使い易い≪ピカサとフォトスケープ≫の使い方や紹介など、拙作の過去記事でご案内させて頂きました。

   最新バージョンの素性や使い方など詳しい紹介ページを、リンクさせて頂きました.. 参考にさせて頂きましょう!

※ 記事自体は管理人主催の ≪やんちゃ会≫(Web&集合講座 併用のPC同好会) 専用ブログ 2011 年の記事の転載です..
   :ピカサと:フォトスケープと云う2本のソフトを..シリーズでご案内しました。会で、画像を取り扱う場合の定番ソフトにしていた
   :但し 記事は2011年のもの..ソフトのバージョンも当時のもので、現在の最新版とは若干異なる点がある事にご注意下さい

※ 記事は ≪Web(クラウド)側の同好会≫に位置付けした、専用ブログのガイドやQ&Aに当たる記事だけで.. 並行に開催した
   本来は、お顔合わせで行う《やんちゃ会ミーティング》の内容記事が無くて、理解し難いかもしれませんが、悪しからず..^_^;
   会は月に1~2回 市の施設にPC持参で集合..プロジェクターを見ながら :ご案内:実践:質問:習得:懇談等 和気あいあい

   順を追って投稿致しました(^^ゞ が、中途半端な点は否めなく、申し訳なく思います.. なのでここ分らないよ?や
   疑問など更なるご案内が必要ならば..遠慮なく、下の《コメント》か、左の《メッセージを送る》から お問い合わせくださいませ。

   なお 発端となる..お問い合わせを頂いた、Kさん Sさん Uさん.. どうも有難うございます.. 少しでも参考になれば幸いです!


同じカテゴリー(やんちゃ会案件録)の記事画像
スケープその5 :アニメで遊ぶ
スケープその4 :ページ 画面!
スケープその3 :画像編集画面
スケープその2 :画像閲覧画面
スケープその1 :ホーム画面!
初めてのフォトスケープ第1歩
Picasa を使っちゃおう!(3)
Picasa を使っちゃおう!(2)
Picasa を使っちゃおう!(1)
遠くへお出かけは:断然これが便利!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ピカサ/フォトスケープおさらい
    コメント(0)