< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2010年08月17日

花鳥園の人気者.. まさかのプレゼン?

おなじみの掛川花鳥園の人気者.. 何かとやんちゃなインコ君.. まさか・・
ここまでやるとは予想もしませんでした! 偶然の仰天タイム.5分間 !(^^)!

何がって・・ これをご覧下さい.. 何と言う.. 仲むつまじきカップルでしょうか?
(例によって..画像:ワンクリックで拡大します)
“ねぇ〜 自分だけ食べちゃ ずるいよ〜.. あたいにもちょうだいよ〜”
な・なんと.. リンゴ カップを足で持ち上げるインコくん? この後..まさかの・・
“そうそう、、そうだった・・ ちょっと待っててね〜”
“ほうら、、あげるよ.. こっち向いて・・”
“どうだい? おいしいかい!?” ・・・ “うん.. おいしいよ〜〜!”

まるで台本でもあるような、何ともコケティッシュなしぐさ!?
えさ入りカップを “片足で支えて”.. リンゴ片をくわえ出すとはね〜! (^^)
しっかり訓練されているみたいで・・

でも・・ これは全く偶然に遭遇した光景です、、いたって自然なしぐさに唖然
として・・ 笑いころげながら.. 見とれていました(^^ゞ
しばらく見ていて、途中 でカメラを持ち出したのですが・・
どうせなら動画で撮っておきゃよかったと・・ 後悔しきりです(@^^)/~~~

と.. 例によってある日の散策、
本命は.. お気に入りこの..“オオオニバス”のとろける様なマゼンタの花と・・
涼やかな“熱帯性スイレン”の撮影だったのですが(^^ゞ
実はこのオオオニバスの画像は去年のもの.. 今回の花の色はなぜか “白”
・・ がっかりでした〜! 種? いや時期が違うのかもな〜?(?_?)

と云うことで・・ 今年1番かな? 幸運にも、狙っても狙えない?.. 貴重なシーン
に出会ったひと時でした!



同じカテゴリー(旧ご近所散策)の記事画像
うわさの:西湖いやしの里根場です!
なぜか..さかな君に会っちゃった♪
大札山:山犬段へ紅葉見納め散策!
井川雨畑林道 :紅葉散策紀で〜す!
雨畑林道 :下見散策に行って来ました
あの..ムーランルージュに会えました!
久々に蕎麦の花を見ちゃった!(向敷地)
“朝比奈大龍勢” 打ち上げ風景です!
朝比奈大龍勢の試射を見学しました!
いきなり秋..これ見に行かなくっちゃね!
この記事へのコメント

アンセルさま 花鳥園へ言ってきたんですね。インコの可愛いこと あのしぐさ 教えたでもないのに 感心ネ
実は私も13日に孫たちと 行ってきましたが、カメラは嫁が****残念ながら私の画像なし( カメラを持っていかなかったので)
Posted by かあちゃん at 2010年08月18日 12:36

:かあちゃんさま
はい! 少し前に行ってきました!(^^)!
なんとなんと..可愛いというか滑稽と云うか・・
間違いなく?.. 花鳥園の小さなエンターテーナー
スイレン池の上を群がって飛び回るより、このお姿のほうが魅力的でした〜!

マイカメラ.. 何時も持って歩きましょうね!
何に出会うか分からない.. 放しちゃーだめです〜
Posted by アンセル at 2010年08月18日 21:59

可愛く奇麗なインコのカップル(?)ですね。
吹き出しの言葉がぴったりに思えて 思わず笑ってしまいました。口移しでないとインコは食べれないね。でも、チュウしてる様にも見えた。
私はまだ花鳥園に行った事ないんですが、このインコに会いたいです。フクロウのぽっぽちゃんでしたか有名で人気者は・・・
お花の見頃でいい時期があったら知りたいです。
まあ一年中何かしらの見頃があるのでしょうが。
Posted by ままごん at 2010年08月20日 20:45

ツーショットのインコさん、可愛い仕草に思わず笑いがこぼれます!!
お花も綺麗で度々行きますが、フクロウはじめ色々な鳥もいて結構楽しめますね・・・(高齢者の割引料金も嬉しい(^O^)・・・)
スイレン挑戦してみますがBA_BAでは上手く撮れない、アンセル先生お待ちしていま〜す。
Posted by エプロンおばさん at 2010年08月20日 21:12

:ままごんさま
そうですね、ポッポちゃんがあまりにも有名で.. インコくんはマイナーかな?
とはいえ..なんとも可愛かったですよ、、普段はえさカップを持つと、すぐに寄ってたかって、
肩と云わず頭と云わず..所かまわず“ウン弾”を落とすので要注意なのですが、
この日は歓迎!したり..(T_T)
そうだ.. この光景は.. まさしくチューそのものですね〜!(^^)!

何時も.. なにがしらのお花がありますが、スイレン以外は..ほとんどがベゴニアやフクシアなど種類は少ないないです・・
お花目が当てなら、加茂花菖蒲園の方が見ものが多いですよ(もちろん今は花菖蒲は無しですが..)
Posted by アンセル at 2010年08月20日 22:25

カップルのインコさん、可愛くって笑ってしまいました!!いいタイミングだったんですね。
富士の花鳥園へは行ってフクロウの可愛い姿はみていますが・・・今度インコさんに会いたいな。
Posted by すうちゃん at 2010年08月20日 22:43

:すうちゃんさま
はい、、絶妙のタイミング・・ ラッキーでしたよ〜
恐ろしく騒がしい鳥なのですが、、この場面は至ってお行儀が良かった..ですよ(^^)

そうですね、富士の花鳥園(旧富士国際花園).. 温室のベゴニアとフクロウはここから始まりましたね、
その後に「本家の加茂花菖蒲園」を経て花鳥園へ波及してきましたね・・(^^)
放し飼いのインコはここが一番かな? それぞれ特色があっておもしろいですよね・・(^_^)
Posted by アンセル at 2010年08月20日 23:17

:エプロンおばさんさま
そうそう、大好きなフクロウもいっぱい・・めっぽう楽しめますね・・
それに、高齢者の割引料金は嬉しいですね..
でも.. 運転免許証を持たない..我がおっ家内の高齢証明に..難儀しましたよ〜(^^ゞ

この日のは去年撮ったオオオニバスのマゼンタの花を狙ってたのですが、
思わぬ白い花(種が違うのか)に幻滅..(>_<)
代替え?のスイレンの花は..曇りのせいか..うまい光に恵まれずで・・気に入った撮りがなく、泣く泣く退散してきました〜
スイレンの試写.. 本文に追加しておきました.. またリベンジに行きます・・
Posted by アンセル at 2010年08月20日 23:59

花鳥園のインコかわいいですね〜〜〜
何年か前にいきましたが・・・・・ 
温室のベコニアもきれいで癒されますね (^0^)
Posted by きくちゃん at 2010年08月21日 15:44

:きくちゃんさま
ですよね〜〜 なんだかんだで結構通ってるんですよ..
鳥さんは.. 戸外の飛行ショーも良いけど.. 赤いショウジョウトキがお気に入りだったり!
http://www.kamoltd.co.jp/kke/toki.htm
時々ニューフェースがエントリーするので.. ついつい通っちゃいます!(^^)!
そうそう..ベゴニアの花の下で..バイキング形式のお食事もなかなか(^^)・・
Posted by アンセル at 2010年08月21日 17:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
花鳥園の人気者.. まさかのプレゼン?
    コメント(10)