< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2010年07月12日

お友達の記事を拝見&コメントしましょう!

せっかくブログデビューされたのですから、なにをおいても.. お友達のページを訪問しましょう・・
そうは云ってもお友達のブログが何処にあるかわかんな〜い
まずは、お友達のブログを探し出さないとね・・ 検索機能を使って探し出す方法をご案内!
最初に「もしもしネット」 ←ここをクリック のトップページを開いて・・
(以降のすべての画像は、画像をクリックすると大きい画像が見られます!)
お友達の記事を拝見&コメントしましょう!
左上にある“キーワード枠”(検索枠)にお友達の“ブログ名や記事のタイトル名”
を入力して
“検索” して下さい、例として、キーワード「やんちゃ爺」でここを探してみます。
お友達の記事を拝見&コメントしましょう!
こんな画面でに検索結果が表示されるので、それらしき記述をクリックして該当
ページを開いてください、、うまく友達のページにたどり着きましたか?
検索結果は記事1つだけなのですが、ブログの全ての記事を表示させるには
”ブログタイトルをクリック”します。

こうして、首尾よく..お友達やお仲間のページ(記事)を見つけたら、ご挨拶&感想など..あしあと!を残して上げると喜ばれますし、書き込んでもらえるとうれしいものですよね!

コメントの書き込み方ですが、このページでは記事タイトルの右下あたりに“Comments(0)”の文字がありますね、
お友達の記事を拝見&コメントしましょう!

選択しているページスタイル(テンプレート)によっては記事の下あたりにある場合もありますので..探してクリックしてみて下さい、


クリックするとこんな“コメント画面”が開きます、さ〜コメントを書き込んで・・!
URL欄にはあなたのブログのアドレスを入力しておきましょう!
これによって、他のお友達も苦労せずに、貴方のページを見に行くことができますから

URLの入力の方法は、
1)ご自分のブログを開いておいて
画面(インターネットエックスプローラー)の一番上のURL(アドレス)枠の文字
の上で右クリックするとサブメニューが開くのでコピーをクリックします
お友達の記事を拝見&コメントしましょう!

2)次に下の画像のURL欄にカーソルを置いて、右クリックするとサブメニューに
貼り付けがあるのでクリックするとURLが入力されます、
お友達の記事を拝見&コメントしましょう!

コメントは図の赤い四角の中に書き込みます・・書き込みが終わったら、投稿します、がどんなふうに表示されるか?気がかりな場合は

下の“確認せずに書き込み”のチェックレをクリックして外しておくと、書き込み前
の画面がプレビュー出来るので、編集など..修正が可能です。

おっと、ブログによってはこんな場面が出る場合があります、これは画像認証と
云って・・迷惑コメントを防止するための仕組みです、

ON/OFF出来るので設定している人と居ない人がいます、最初は設定せず..
問題が起きたらON設定してガードすると良いでしょう・・
ちなみに爺は..目下オープンのままノーガードですが..(^^♪

面倒ですが、上の赤枠のなかの文字を正確に下の枠に入力して“書き込み”
ボタンをクリックすると投稿されます・・
お友達の記事を拝見&コメントしましょう!
ここは大文字小文字を認識しますので、良く見て・・正確に入力しましょう・・

と今回はここまでで(^^♪・・分らない点は、質問用の記事を作って置きます
のでそちらの記事にコメントを下さいませ

では・・次回講座まで2週間!? 出来るだけ、頭を休めずに..試行錯誤を..
楽しんでくださいね、(^_-)-☆


同じカテゴリー(BlogOp備忘録)の記事画像
スケープその5 :アニメで遊ぶ
スケープその4 :ページ 画面!
スケープその3 :画像編集画面
スケープその2 :画像閲覧画面
スケープその1 :ホーム画面!
初めてのフォトスケープ第1歩
Picasa を使っちゃおう!(3)
Picasa を使っちゃおう!(2)
Picasa を使っちゃおう!(1)
マイブログに“ポスト”を作っちゃおう!
この記事へのコメント

大変勉強になる素晴らしいお部屋を有難うございます。受講生の皆さんがブログ立ち上げて気付いてくれる事を願っています。

先ず“アンセル”さんのお部屋を見つけて欲しいですね。
Posted by エプロンおばさん at 2010年07月12日 21:50

ありがとうございます!
拙いご案内ですが、出来るだけ分り易く書きますので、
どうぞごひいきに(^O^)

このブログの検索はもしもしネットのTOPページの左バーの検索窓で
“やんちゃ爺”だけで出るようです、(中央の枠はなぜか出難い?)
口コミで広まって..みんな・・集まってくれるとコミ出来るし..UPがいがあって嬉しいな〜(^O^)
Posted by アンセル at 2010年07月14日 12:51

拝読いたしました。しかしながら 使いこなせないので ごめんなさい。
Posted by mamagon at 2010年07月14日 18:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お友達の記事を拝見&コメントしましょう!
    コメント(3)