< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2014年02月06日

富士川緑地で出会ったものは?

富士川緑地で出会ったものは?富士川緑地で出会ったものは?過日..朝霧アリーナでの孫ちゃんの喜びようが忘れられず!
もっともっと喜ばせようと・・
話に聞いていた“富士川緑地公園”へ拙攻に行ってみた(^^ゞ

そこで出会ったのはこなた達! 爺の辞書にはなかった物?
こりゃーすごい!(^^)! なんともダイナミックで綺麗な事!!

凧と云えば、幼い頃の “駿河凧 ”揚げの記憶しかなくて..
予想外! すっかり面喰って.. 目を見張っちゃたよ(@_@)
富士川緑地で出会ったものは?富士川緑地で出会ったものは?更にさらに..大きな創作機や “金魚”と呼ばれる変わり種も
いや~~すごいな~(^0_0^)..こんなの見た事がなかった!
孫ちゃん..喜ばせ?.. すっかり忘れて ”爺..夢中”(^^)v
色々とお話聞いて、すっかり感激して.. 久々に放心状態?
富士川緑地で出会ったものは?富士川緑地で出会ったものは?上空ではさほど大きくは見えなかったけれど地上で見ると
意外に大きいです、ちなみに左の”F-TAIL”ドイツ製とか
後で調べたら、巾4m長さ14mもあるんです・・
何といって青空に映えるレインボーが綺麗..優雅な事^_^

右の 飛行機凧似の “ボックスデルタ”タイプも巾3m長さ4m位、空撮用のカメラ他(リグと呼ぶそうです)
を持ちあげる能力が有ると.. さらに驚いた事に.. これが自作の機体だと云うのです (O_O)

と云う事で.. すっかり孫ちゃんの宿題を忘れて爺がはまりそう! こういうのに出会うと好奇心丸出しで
あれこれ聞いてしっかり下調べしてさ?大変だ~ 何時ものやんちゃが始まりそ(^^♪ 知ぃ~らないっ!

※当然ながら、記事中の画像は各々の凧のオーナーさまの許可を得て、撮影し掲載させて頂いています。

同じカテゴリー(凧揚げ三昧も)の記事画像
恒例..凧揚げの会の展示会に!
緑地でドクターヘリに遭遇す!
今年も恒例 緑地で凧揚げ大会!
富士川の空に浮かんだものは?
富士川緑地:その後の顛末は?
富士川緑地で出会ったもの(2)
朝霧アリーナ孫ちゃん初凧揚げ
この記事へのコメント
やんちゃ爺さんの本領発揮!!

家の中でゴロゴロしているより、
外で凧揚げの方が~??

そのうち見に行こ~っと!!
Posted by 隊長隊長 at 2014年02月06日 15:58
はい!万歩ウォークの換わりになりそっ.. です!(^^)!
またしても焼けボッくりに火が付くかな?孫ちゃんダシに爺炎上?かもですね..
すぐに飽きるくせに..猪突猛進?、いやはやいつになってもやんちゃは抜けない!(^^)!
まっ..行くところまで行ってみますか・・
是非お出ましを.. 海寄り二番目の広い芝地ですが、本来はサッカー場なので
残念ながら、土日祭日はサッカーをやっていて、揚げられません(>_<)
Posted by あんせるあんせる at 2014年02月06日 19:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
富士川緑地で出会ったものは?
    コメント(2)