2015年01月30日
今年も恒例 緑地で凧揚げ大会!
子供たちが集まって大はしゃぎ..つられて 大人も大賑わい? いや逆かもな!(^^)!
広い緑地に三々五々と..数百人? は、ちょっとオーバーか (^^ゞ
子供達と老若男女.. 誰もが興味津津で.. 楽しい1日でした!(^^)!
大きさたるや 大変なもの体長は優に25m越え! これだけの大きさになると、
引っ張る力は半端じゃない!..
18日の朝霧アリーナのたこたこ揚れin富士山でも揚がっていたとか
海外ではWIND SOCK(吹き流し)と呼ぶそうです(^^)
凧の様に高くは揚がらず.. せいぜいこの位.. しかし10mを超える直径は巨大としか?
少しの風でも..ものすごい引きで.. とても一人じゃ支えられないので..
地面に杭を打って固定しています!
とかなんとか.. 部外者? 北地区のじいじ達も.. にわかカメラマンも.. 楽しめた一日でした(@^^)
とは云え、売店やイベントも有って、一番楽しんだのは子供達.. 良いですね~こういうのって・・・
11日の“かりがね堤の凧揚げ大会”も賑やかでしたが、広いせいか.. こっちの方が盛況だったかな?
Posted by Ansel at 21:00│Comments(0)
│凧揚げ三昧も