2010年10月18日
思わぬ秋の味覚:いただきもので〜す!

去年も頂いたのですが、懐かしくて.. 早速..賞味させて頂きました! あま〜い・・(^O^)
ちょっと苦みの素朴なお味でした〜
そうそう、これ、外皮も食べられるんですって? 知りませんでした! どなたか食べ方.. レシピをご披露くださいませんか〜!
思えば、幼かりし頃は..山を.. それこそ蕎麦の花を見た徳願寺山あたりを駆け回って、おやつ代わりに採ったものですが・・
そう言えば先日、農協の“まんさいかん”や某スーパーでも見かけました、あっちのはさすがに大ぶりでしたが!・・ そう言えば、昨今のフードショップって.. 意外なものが手に入りますねー !(^^)!
うわ〜!! 恐怖のコマーシャルが入ってきた・・そうか18日の13時って予告があったっけ・・:(>_<):(>_<)(>_<):
※広告位置の変更は「管理画面TOP」の「広告表示設定」から「広告表示位置」で選べますが、無しはもちろん、あまり自由度はないですね・・
無料提供のスポンサー殿の意向ゆえ、尊重せねば..とはいえどうせ邪魔なのですが、爺は比較的控えめになる様に上下とも左端に“一つだけ”チェックを残しています.. (ここは外せない様ですね)(T_T)
※もうひとつは右か左のサイドバーにも入ってくるはずですが、まだ入ってこない・・時間の問題かな?
:広告形態があまりにも不細工で..中身も不快なら、他のブログへ引っ越しする事もいといません・・しばしワッチしましょう!
あれれ18日18時現在 :宣伝消えている・・なにか不具合でもあったのかな? ほどなく、出直してくると思いますが(^O^)
無料提供のスポンサー殿の意向ゆえ、尊重せねば..とはいえどうせ邪魔なのですが、爺は比較的控えめになる様に上下とも左端に“一つだけ”チェックを残しています.. (ここは外せない様ですね)(T_T)
※もうひとつは右か左のサイドバーにも入ってくるはずですが、まだ入ってこない・・時間の問題かな?
:広告形態があまりにも不細工で..中身も不快なら、他のブログへ引っ越しする事もいといません・・しばしワッチしましょう!
あれれ18日18時現在 :宣伝消えている・・なにか不具合でもあったのかな? ほどなく、出直してくると思いますが(^O^)
Posted by Ansel at 15:00│Comments(10)
│からくり 日記
この記事へのコメント
大きくて美味しそうな”あけび”!!
子供のころ私も家の畑に
あったので学校帰りに採って食べた物です(^0_0^)なっつかしい・・・
”広告表示位置”って選べる事できるんだ〜〜
Posted by すーちゃん at 2010年10月18日 16:26
そうですね、我らが世代.. ほとんどの方が食経験がお有りの様ですね・・!(^^)!
はい、自由度は少ないですが、せめてもの配慮かもな〜
チェックはいくつでも入っちゃうので“要注意”規定の2つで沢山ですよね(>_<)
Posted by アンセル at 2010年10月18日 16:38
こんにちは〜
あけび 一度食べてみたい! あらってそのままガブリでいいんですか?
楽しみ 一つ増えました〜。
Posted by バナナ at 2010年10月18日 17:31
おっと!!〜そんなことしたらお口の中が火事になりますよ〜
熟してくると、果肉の部分が“パカっ”と割れるんですよ、洗わずに..そのまま食べるのは、中の種の部分です!
種自体は食べられませんが、メロンでは捨てちゃう.. 種を包む部分が、えも云えず甘くておいしいのです!(^^)!
果肉の部分はめちゃめちゃ苦くて、食べられないと思っていたら、炒めるかなんかで、食べられるんですって!
Posted by アンセル at 2010年10月18日 17:55
CMを昼過ぎ見たけど今ありません。
これならば・・・いいかも。そんな事ではないのかしら?
Posted by ままごん at 2010年10月18日 18:13
はい、システム的になにか不具合でもあったのでしょう!間もなく出直し:復帰すると思いますよ・・
Posted by アンセル at 2010年10月18日 18:17
頬張りて 始末に困る アケビかな。
なーんて?
いまどきの あけびは 種がないのかしら?
前には 種だらけ。
あの皮が てんぷらにして 珍味とか。
高級料理屋で 出るそうです。
Posted by みいや at 2010年10月18日 21:38
なるほど天ぷら、高級料理ですか〜家のの腕じゃ無理かもな〜..!(^^)!
種はたっぷりありますよ、スイカじゃないけど、小さくてほき出せなくてね。
Posted by アンセル at 2010年10月18日 21:57
あけびって中は白色なんですね・・初めて知りました。
ざくろは 食べたことあるんですが・・
ブログで いろいろ知ることができ、嬉しいです。
Posted by きーちゃん at 2010年10月19日 15:15
はい!白いゼリーの様な状態です、これを種ごと口に含むのですが、種が多くて小さいので、吐き出すのが厄介なのです・・
町場のスーパーで売るようになりましたが、もともと素朴な田舎の味と食べ方なのでしょうか?(^O^)
Posted by アンセル at 2010年10月19日 21:28