< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2015年08月23日

アイフォンに魚眼レンズが!?

暑くて~ ネット避暑? してたら.. こんな面白グッズに遭遇した! ってもさほど珍しくはないですが ^_^;

アイフォンに魚眼レンズが!?アイフォンに魚眼レンズが!?アイフォンに魚眼レンズが!?

そうです.. クリップオン式の魚眼レンズで遊んでみました! iPhone 6 には.. こんな具合に装着出来ます!
フロント側 リア側.. どっちにも付けられます.. 少し厚みのある iPhone 5 でも問題なしです..(^_^*)
但し.. カバーやケースを取り付けていると、円形画像の周囲がボケてけられます.. 外した方が良いですね?

アイフォンに魚眼レンズが!?アイフォンに魚眼レンズが!?

高価な魚眼レンズと..大きく重いデジイチを持ち出さなくても..気軽に魚眼..超広角を味わえ.. 重宝します!
魚眼に加えて.. ワイドとマクロ(接写)レンズ込みで..300円もしないで手に入るなんて.. 有難い限り(^^♪

アイフォンに魚眼レンズが!?


なんせ.. 超極安なので、ダメ元で..これを購入しましたが、通販のアマゾンあたりで “魚眼レンズ iPhone”
で検索すると CPL偏光レンズ望遠レンズを含むセット等.. もう少し上のお品も有る様ですよ!(^^)!
当然ながら iPad へもクリップオンOK.. 画像は iPad Air2 ですが、厚みがあるiPad2 でも問題無しです!
但し..カバーやケースを取り付けると、円形画像周囲がボケて..けられます.. 後付け故やむを得ない?

アイフォンに魚眼レンズが!?アイフォンに魚眼レンズが!?

付くには付くが..爺は大きな iPad をフィールドへ持ち出す気は無く、それこそiPhoneの出番かと!(^^)!
そう云えば、最近は重い5D を持たずに撮り歩き.. スナップなら 軽いネオ一眼とiPhone6があれば充分?

そのiPadですが.. こんな具合に装着できます! あんまりかっこ良くは無いですが、 iPad でも撮れます!

アイフォンに魚眼レンズが!?アイフォンに魚眼レンズが!?

パーツは.. 洗濯バサミの様な クリップと魚眼/ワイド/マクロと三種のレンズとレンズキャップ、ポシェット
も付いています、 ワイドとマクロレンズは合体していて.. 個別に見えないので紛らわしいです(^^)

アイフォンに魚眼レンズが!?アイフォンに魚眼レンズが!?アイフォンに魚眼レンズが!?

参考までに、画像を追加します.. 独特のフィッシュアイサークルが.. ほんと手軽に撮れちゃいます!(^^)!
残念ながらサークル全体が収まらず.. 縦撮りでは左右が、横撮りでは上下の一部が欠けてしまいます..

後付け形式の アタッチメントレンズでは仕方がない事か? それとも妥協の産物なのか?..
他の製品には、まん丸く収まるタイプも有るかも知れませんが、反面..画像が小さくなってしまうかも

とりあえずの試写ですが.. 被写体を.. ちゃんと選べば..フィッシュアイらしい.. 面白い写真が撮れそう?

アイフォンに魚眼レンズが!?アイフォンに魚眼レンズが!?

画質はって? それは不問.. それなりの写り❗️ うん万円する魚眼レンズに比べちゃ.. 酷というもの (^^;;

と、約300円のグッズにしては.. 余りある、遊び撮り❓が出来る様です.. まだ表へ持ち出していませんが
いつか.. 某PPCの皆さんが撮られた様な.. わんちゃん顔の傑作写真 etc..も..撮れるかも?

他にマクロとワイド用のレンズが付属していますが、どちらも 一応撮れますが.写りはちょっと?(=_=)
画像UPは省略します.. (^_-)-☆ でも、このお値段なら.. 魚眼レンズ遊びだけでもペイするかと..




同じカテゴリー(からくり 日記)の記事画像
今季最後?雪化粧が素晴らしかった!
また行ってみたいな~ :海外出張総集編
気掛かりなこ奴がやって来た!
明けましておめでとうございます!
自宅に居ながら自然散策など?
明けましておめでとうございます!
カーナビアプリの一押しは?!
久し振りに伊豆の見どころへ!
花鳥園の九輪草が素晴らしい!
久々に富士山五合目へ登った!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アイフォンに魚眼レンズが!?
    コメント(0)