富士川緑地で出会ったものは?
過日..朝霧アリーナでの孫ちゃんの喜びようが忘れられず!
もっともっと喜ばせようと・・
話に聞いていた“富士川緑地公園”へ拙攻に行ってみた(^^ゞ
そこで出会ったのはこなた達! 爺の辞書にはなかった物?
こりゃーすごい!(^^)! なんともダイナミックで綺麗な事!!
凧と云えば、幼い頃の “駿河凧 ”揚げの記憶しかなくて..
予想外! すっかり面喰って.. 目を見張っちゃたよ(@_@)
更にさらに..大きな創作機や “金魚”と呼ばれる変わり種も
いや~~すごいな~(^0_0^)..こんなの見た事がなかった!
孫ちゃん..喜ばせ?.. すっかり忘れて ”爺..夢中”(^^)v
色々とお話聞いて、すっかり感激して.. 久々に放心状態?
上空ではさほど大きくは見えなかったけれど地上で見ると
意外に大きいです、ちなみに左の
”F-TAIL”は
ドイツ製とか
後で調べたら、巾4m長さ14mもあるんです・・
何といって青空に映えるレインボーが綺麗..優雅な事^_^
右の 飛行機凧似の
“ボックスデルタ”タイプも巾3m長さ4m位、空撮用のカメラ他(リグと呼ぶそうです)
を持ちあげる能力が有ると.. さらに驚いた事に.. これが自作の機体だと云うのです (O_O)
と云う事で.. すっかり孫ちゃんの宿題を忘れて爺がはまりそう! こういうのに出会うと好奇心丸出しで
あれこれ聞いてしっかり下調べしてさ?大変だ~ 何時ものやんちゃが始まりそ(^^♪ 知ぃ~らないっ!
※当然ながら、記事中の画像は各々の凧のオーナーさまの許可を得て、撮影し掲載させて頂いています。
関連記事