紅葉散策は何時ものルートにて?
毎年決まって訪れていた、お気に入りの 紅葉散策ルートは
南アルプス南端に位置する
“林道井川雨畑線” と周辺!
今年はまだ訪れていないので少し前の画像で紹介します
こんなところです(^^♪ 散策紀が少々古くて恐縮ですが..
運が良けりゃ..日本カモシカに出会えたり
!(^^)!
この年は親子?3頭に出会ったのですが.. 離れていた為
残念ながら“スリーショット”は撮れませんでした・・
また、フジアザミの群生が見事な年も有ったりで..(^^♪
去年も行けなかったので..今年こそはと勇んで出かけようと
道路情報を調べたら.. あっちゃ~~
夏から秋にかけて大挙して襲来した台風で..林道ズタズタ
あちこで土砂崩れ頻発!
通行止めだらけだって~ (=_=)
最新の
林道情報に依れば、“林道井川雨畑線“は
静岡県側も山梨県側も共に..当分通行止めになっている
せめて途中まででも.. と思ったら・・
県民の森からのショートカット進入ルートにあたる
“林道-勘行峰線”も通行止めと来ては.. 万事休す!(@_@。
他のルートを訪れる..にしろ、このままじゃ.. 余りにも口惜しいので・・ 過去の散策画像を持ち出して..
素晴らしかった紅葉散策を辿ってみました^^;
なんとも未練がましいですが、このルートなら.. 運が良ければ..高山性の大きな
“フジアザミ”に会えたり..
雲海に覆われた幻想的な景色に出逢えるかも!
更に運がよければ
“日本カモシカ” にも出会えるかも.. ちなみに爺は優に4~5回は遭遇しています(^^♪
一回だけですがクマさんにも遭遇しましたf^_^; 黒い毛並みつやつやの成獣、法面で離れていたけれど恐かった~
背中を冷や汗が流れた!..記憶があります。
ご興味があれば、下の画像をクリックして下さい、2010年の「雨畑林道散策紀」へジャンプします!
ウエブアルバム画面が開いたら左上の「スライドショウ」をクリックしてご覧下さい!
牧之原市のシニアのパソコン仲間を誘って散策に出かけた時の画像です。
(こちらのブログもどうぞ!)ときに、通称“雨畑林道”と呼ばれるこのルートは 静岡県と山梨県にまたがる同名の2本の林道-井川雨畑線ですが
県境の山伏(やんぶし)峠を挟んで終点同士が“お尻合わせ”で繋がっているという、珍しい?林道で(^^♪
静岡側起点の:静岡市の井川湖北端から小河内川沿いに(16.3Km)先の県境の「山伏峠」を越えて、山梨県の雨畑渓谷(23.5Km)の起点!まで、
その先は梨県側 の雨畑渓谷、雨畑湖を経て山早川町に至る40Kmを越える長めの林道ルートです・・
半分以上は1000m程の高地を走るアルペンルート? 県境の山伏(やんぶし)峠は海抜2000m弱あります!
但し.. 山伏(やんぶし)峠前後などの一部ではアップダウンが激しい細い林道なので、なんちゃって4WDじゃない 本物 “四輪駆動車”でないと
ちょっと不安かな、もっとも最近は大半の路面が舗装されたので、普通車でも大丈夫かも?
過去の散策ルートの大半は:静岡側、勘行峰林道から入って、県民の森を抜けて雨畑林道の.. 山伏峠越え!
山梨側は雨畑湖まで行かずに、途中でUターンして、奥大井の
畑薙第一ダム付近まで足を延ばし、
ダム湖の堰堤界隈で周辺の紅葉をも堪能してUターン..大井川沿いに下るルートが多かったのですが!
とそんなこんなで.. 仕方がないので、2番ルートの
“安倍峠越え”をと思いきや、ここも土砂崩れで通行止めと(^^;;
“安倍峠”の紅葉は富士山バックの場所も有って..絶景なので見逃せないのですが!(^^)!
結局、林道井川雨畑線はもちろん、安倍峠越えの林道
豊岡梅ヶ島線など、何時もの散策ルートはどれも絶望的・・
湯之奥井之頭線は無事の様ですが・・
と、今年は.. 踏んだり蹴ったり散々で..(@_@。 仕方がないので、いつかの様に「虹の郷」等の下界スポットで我慢の子..とするっきゃないかな?
駄目押しですが..その「虹の郷」・・2011年の散策画像を載せておきます。
下の画像をクリック.. ウエブアルバム画面が開いたら左上の「スライドショウ」をクリックでご覧下さい!
と云う事で、紅葉散策..雨畑林道へ行けないは悔しいので過去の散策紀などで振り返ってみました!(^^)!
一昨年にも訪れたの
虹の郷へは近々の紅葉ピークに“ライトアップ”狙いで.. 再訪する事にしています!
※なお・・文中の画像やリンク記事などは
右上のメニュー
〈ファミリーサイト〉 内の過去記事から引用しています。
1)トップの
「こんなところ」は拙作のホームページ
「写真機の森」の
「ご近所散策」から..
2)2つのウェブアルバムは同ホームページの
“Xギャラリー”から..
3)その他のリンクや画像は
主として、ブログ登場!当時から利用させて頂いている
“FC2ブログ”に開設している
マイカー志向の
「BlueOtterに魅せられて」などイーラ以外のブログに掲載した記事から..
関連記事